
P2018
キャプコンOA-WSシリーズ スリムタイプ | 029 | |
![]() |
![]() ![]() |
■使用例 ![]() |
|||||||||||||||||||||||
■ | 型式の見方 |
![]() |
耐油タイプ
![]() |
|
型式 | 適合電線径 (mm) |
取付穴径 (mm) |
取付ねじ | 使用周囲温度 | 本体質量 | 販売単位 | ロックナット型式 |
OA-WS04M-20/25 | φ2〜2.5 | φ4 | M4 P=0.5 | -25〜+100℃ | 約2g | 10個 | LN-WS04M |
OA-WS06M-25/40 | φ2.5〜4 | φ6 | M6 P=0.5 | 約4g | LN-WS06M | ||
OA-WS07M-35/50 | φ3.5〜5 | φ7 | M7 P=0.5 | 約4g | LN-WS07M | ||
OA-WS08M-45/60 | φ4.5〜6 | φ8 | M8 P=0.5 | 約5g | LN-WS08M | ||
OA-WS09M-55/70 | φ5.5〜7 | φ9 | M9 P=0.5 | 約5g | LN-WS09M | ||
OA-WS10M-65/80 | φ6.5〜8 | φ10 | M10 P=0.5 | 約6g | LN-WS10M | ||
OA-WS12M-80/100 | φ8〜10 | φ12 | M12 P=0.5 | 約10g | LN-WS12M |
耐候性タイプ
![]() |
|
型式 | 適合電線径 (mm) |
取付穴径 (mm) |
取付ねじ | 使用周囲温度 | 本体質量 | 販売単位 | ロックナット型式 |
OA-WS04M-20/25E | φ2〜2.5 | φ4 | M4 P=0.5 | -25〜+100℃ | 約2g | 10個 | LN-WS04M |
OA-WS06M-25/40E | φ2.5〜4 | φ6 | M6 P=0.5 | 約4g | LN-WS06M | ||
OA-WS07M-35/50E | φ3.5〜5 | φ7 | M7 P=0.5 | 約4g | LN-WS07M | ||
OA-WS08M-45/60E | φ4.5〜6 | φ8 | M8 P=0.5 | 約5g | LN-WS08M | ||
OA-WS09M-55/70E | φ5.5〜7 | φ9 | M9 P=0.5 | 約5g | LN-WS09M | ||
OA-WS10M-65/80E | φ6.5〜8 | φ10 | M10 P=0.5 | 約6g | LN-WS10M | ||
OA-WS12M-80/100E | φ8〜10 | φ12 | M12 P=0.5 | 約10g | LN-WS12M |
作業手順
![]() |
![]() |
![]() |
キャップコンを取付ける。 | 電線を通す。 | 締付けキャップを締めて電線を固定し、 電線が固定されているか確認する。 |
外形寸法図 |
![]() |
材質 |
![]() |
NBR:ニトリルゴム |
EPDM:ニチレンプロピレンゴム |
■ | 注意 |
● | 油中・水中では使用できません。 |
● | 以下の環境での使用・保管はしないこと。製品劣化の原因になります。 。 |
1. 強酸、有機溶剤(塩化エチル・塩化メチル・クレゾールなど)の雰囲気 | |
2. 水蒸気、オゾンの雰囲気。 | |
・耐油性タイプ(ゴム色-黒)の場合 | |
1.日光の当たる場所では使用しないこと。 | |
2.油のかかる環境でご使用ください。 | |
※油のかからない環境では耐候性タイプをお薦めします。 | |
・耐候性タイプ(ゴム色-青)の場合 | |
1.油気の雰囲気では使用しないこと。 | |
3.その他、特殊環境でのご使用についてはご使用前にお問い合わせください。 |
別売オプション |
新スリムタイプ専用 ロックナット |
![]() |
【オプション型式・仕様】(ロックナット使用の場合) |
|
【オプション外形寸法図】 |
![]() |
|
1

<FAX問合せ用紙のダウンロード>
株式会社ハギテック : TEL 043-423-8741